中文  |   Japan  
1.燃焼処理方式別比較表(THP-MC)

主要燃焼方式別の比較一覧表は次の通りです。

No. 燃焼方式 助燃料 VOC 分解効率 熱交換器 効率 処理 温度 除去 性能 処理 物資 選択性 燃料 消費量 最低 自燃濃度 (トルエン) 適用 VOC濃度範囲 設置面積 /重量 長所 短所
I 回転蓄熱燃焼法 (RTO) ガス/軽油 98%以上 80~95% 800~950℃ Ο 600ppm 低~中 中/小
  • • 高温燃焼が可能な為分解効率が高い
  • • 広範囲な濃度領域で低燃費処理が可能
  • • 熱交換率が高い為低燃費処理が可能
  • • 蓄熱体の閉塞成分(タール、 粉塵等)の場合、前処理が
II 、III 回転蓄熱触媒燃焼法(RTO) 電気 ガス 98%以上 80~95% 350~400℃ Ο 600ppm 中/中
  • • 低温燃焼が可能
  • • 熱効率が比較的良い
  • • 触媒劣化があり、適用条件に 制約有
  • • 触媒交換費用が高い
IV 直接燃焼法 ガス/軽油 100% 50~60% 800℃ 以上 Δ - 大/中
  • • イニシャルコスト小
  • • 付着性物質含有ガスに対応可
  • • 全てのVOCに100%対応
  • • 低濃度域では燃費大
  • • 熱効率が低い
2 . マルチパターン製品紹介

当社B.Earth Maker・MuIti Clean(THP-MC)シリーズのパターン別処理フローを下記紹介します:
I.回転式RTO方式 / 助燃料:ガスまたは軽油

① 被処理ガスは吸気ファンでRTOに供給されます。

     処理の流れは、RV入口→分配室→入口側蓄熱体→燃焼室炉内(酸化ゾーン)→出口側蓄熱体→分配室→RV出口となります。

② 蓄熱体を通過する際に熱交換され、燃焼室の温度近くまで昇温されます。

③ 燃焼室では800~950℃で熱分解されます。

④ 排気側蓄熱体を通過することで熱分解された排ガスは入口温度に近い温度まで蓄熱体で熱交換され、無臭化されたものが排出されます。

特徴:VOC全般汎用的に使用でき、臭気ガス600ppm以上ではほとんど助燃料を使用せず、自燃することができます。

示图
II. 回転式RTO触媒方式 / 助燃料: 電気

① 被処理ガスは吸気ファンでRTOに供給されます。

     処理の流れは、RV入口→分配室→入口側蓄熱体→燃焼室炉内(酸化ゾーン)→出口側蓄熱体→分配室→RV出口となります。

② 蓄熱体を通過する際に熱交換され、燃焼室の温度近くまで昇温されます。

③ 燃焼室では350~400℃で触媒酸化反応をし、分解されます。

④ 排気側蓄熱体を通過することで熱分解された排ガスは入口温度に近い温度まで蓄熱体で熱交換され、無臭化されたものが排出されます。

特徴:VOC全般汎用的に使用でき、臭気ガス600ppm以上ではほとんど助燃料を使用せず、自燃することができます。

示图
III. 回転式RTO触媒方式 / 助燃料:ガス

① 被処理ガスは吸気ファンでRTOに供給されます。

      処理の流れは、RV入口→分配室→入口側蓄熱体→燃焼室炉内(酸化ゾーン)→出口側蓄熱体→分配室→RV出口となります。

② 蓄熱体を通過する際に熱交換され、燃焼室の温度近くまで昇温されます。

③ 燃焼室では350~400℃で触媒酸化反応をし、分解されます。

④ 排気側蓄熱体を通過することで熱分解された排ガスは入口温度に近い温度まで蓄熱体で熱交換され、無臭化されたものが排出されます。

特徴:低温で処理でき、また燃料費を低くすることができます。 (塩素、硫化水素の触媒毒に注意が必要です。)

示图
IV. 直接燃焼方式 / 助燃料:ガスまたは軽油

① 被処理ガスは吸気ファンで燃焼炉内に供給されます。

② 燃焼室では800℃以上で熱分解されます。

③熱分解された後、無臭化されたものが排出されます。

示图